![]() |
![]() |
||
地域名 | 企業名 | |
熊本市 | (有)植翠園 |
芹川造園(株) |
(株)明興建設 |
(株)松亀園 |
|
熊本市農業協同組合 |
(有)森山水園 |
|
(有)四宮企画 |
アイランドグリーン(有) |
|
木上梅香園(株) |
フェニックス園芸(有) |
|
(有)田上樹楽園 |
(株)いつの造園 |
|
伊勢造園建設(株) |
熊本花壇(有) |
|
(株)イシヌキ |
光進建設(株) |
|
諫山工業(株) |
(有)むらかわ造園 |
|
(株)松花園 |
(有)福田園芸場 |
|
九州緑化施設株式会社 |
グリーンショップまつなが |
|
熊本県花き園芸農業協同組合 |
(有)ナカタガーデン |
|
明治建設(株) |
(株)新光組 |
|
(株)熊本県民テレビ |
(有)明日香園 |
|
今村種苗園 |
(株)皆楽園 |
|
安徳緑化造園 |
(有)徳永農園 |
|
(有)エイコー緑化 |
三宅造園 |
|
下通繁栄会 |
(医)健生会明生病院 |
|
鹿本地域 | 木場木材工業(株) |
幸の国木材工業(株) |
(株)工芸社ハヤタ |
鹿本森林組合 |
|
熊本県建設業協会鹿本支部 |
||
菊池地域 | 菊池森林組合
|
|
八代地域 | (株)藤永組 |
熊本南部林業事業協同組合 |
小田建築 |
(株)ユタカ建設 |
|
(株)岩崎林業 |
杉本林業 |
|
白石林業(株) |
八代松本林業 |
|
藤田製材所 |
||
人吉球磨地域 | 五木村森林組合 |
多良木町森林組合 |
清水産業(株)九州事業所 |
多良木プレカット協同組合 |
|
熊本木材(株)上球磨支店 |
||
天草地域 | 天草地域森林組合 |
天草木材協会 |
熊本県建設業協会天草支部 |
||
緑化推進 委員会 |
(一社)熊本県優良住宅協会 |
千里殖産(株) |
(株)アネシスホールディングス |
(株)シアーズホーム |
|
新産住拓(株) |
(株)すまい工房 |
|
TAKASUGI(株) |
As.Rising(株) |
|
松栄住宅(株) |
(有)白屋クリーニング |
|
(株)アドヴァンス |
堤化学(株) |
|
飯塚電機工業(株) |
清水電気工業(株) |
|
(株)植木青果市場 |
(株)ハウディ |
|
(株)レイメイ藤井 |
熊本中央信用金庫 |
|
熊本第一信用金庫 |
熊本信用金庫 |
|
(株)健康家族熊本支社 |
熊本産業文化振興(株) |
|
(株)熊本日日新聞社 |
(株)熊本放送 |
|
(株)テレビ熊本 |
(株)モアコンセプト |
|
(株)RKKメディアプランニング |
税理士法人さくら優和パートナーズ |
|
未来税務会計事務所 |
(株)鹿北ゴルフクラブ |
|
高橋酒造(株) |
(株)福田酒造 |
|
(株)建吉組 |
(株)ドゥプロジェクト |
|
(株)小竹組 |
武末建設(株) |
|
(株)前田産業 |
アジアプランニング(株) |
|
旭測量設計(株) |
(株)東亜建設コンサルタント |
|
(株)九州開発エンジニヤリング |
(株)興和測量設計 |
|
熊本県森林組合連合会 |
玉名森林組合 |
|
小国町森林組合 |
阿蘇森林組合 |
|
緑川森林組合 |
水俣芦北森林組合 |
|
くま中央森林組合 |
多良木町森林組合 |
|
上球磨森林組合 |
相良村森林組合 |
|
球磨村森林組合 |
熊本県木材協会連合会 |
|
熊本木材(株) |
(株)水俣木材市場 |
|
原田木材(株) |
(株)田中材木店 |
|
幸の国木材工業(株) |
山祥(株) |
|
熊本県樹苗協同組合 |
熊本県樹芸農業協同組合 |
|
熊本県林業従事者育成基金 |
熊本県猟友会 |
|
熊本県森林土木建設協会 |
(一社)熊本県建設業協会 |
|
熊本県造園建設業協会 |
熊本県法面保護協会 |
|
熊本県信用保証協会 |
JA熊本中央会 |
|
熊本県土地改良事業団連合会 |
熊本県漁業協同組合連合会 |
|
税理士法人クロジカ(絆) |
(株)城野印刷所 |
|
(株)熊日広告社 |
(株)AwwDesign |
|
(株)ラムダ |
(株)熊本県酒造研究所 |
|
国際竹とんぼ協会熊本支部 |
地域名 | 企業名(協賛商品) |
あさぎり町 | 尾鷹林業(木炭等製造販売) |
人吉市 | 高橋酒造(株)(球磨焼酎「市房」製造販売) |
大阪府 | ダイドードリンコ(株)(飲料用自動販売機) |
(自販機設置 協力企業団体) |
大津町生涯学習センター、 熊本県森林組合連合会八代事業所、緑川森林組合 |
所得税・法人税の特例措置 |
ご協力いただいた募金については、所得税、法人税の優遇措置の対象となります。 (個人の場合、2千円を越える寄付金については控除が受けられます。また法人の場合、税制上の限度額内で損金算入できます。) |